スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヒートシリーズ?比較っ
少し前にヒートテックの紹介をしましたが、
あったかシャツ?のメジャーどころ3種を入手しましたので
それぞれ着用した感想とかを表形式にしてみました(^^)
ご購入検討されているの方の参考になればと思いますm(_ _)m
あくまで個人的感想なのでそのあたりご了解ください。
保温性に関しては差をつけてはいますがどれも暖かですよ(^^)
←全部買えたのは直江さんのおかげですw
いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
あったかシャツ?のメジャーどころ3種を入手しましたので
それぞれ着用した感想とかを表形式にしてみました(^^)
ご購入検討されているの方の参考になればと思いますm(_ _)m
ブランド名(?) | ヒートテック(HEAT TECH) | ヒートファクト(HEAT FACT) | ファイバーヒート(FIBER HEAT) |
購入できるお店 | UNIQLO | イオン系列のお店 | ファッションセンターしまむら |
価格(2009/12 現在) | 1500円 | 1280円 | 1280円 |
保温性 | ★★★★ | ★★★ | ★★ |
伸縮性 | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
肌触り | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
服の薄さ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ |
感想 | おそらく一番メジャー?な名称ではないでしょうか。
他2点と比べて伸縮性は若干落ちます。 が、保温性は一番高い気がしますね(^^) それでいて生地が一番薄いんですよね…。 なんとも不思議です。 |
半袖になると780円という安価さが一番のウリでしょうか(^^)
機能としては可もなく不可もなくといったところです。 この中では一番厚手かも。(と言っても薄いですよw) 一番購入しやすいものかもしれませんね(^O^) |
この中では一番柔らかいですね。肌触りも一番好きです(^^) ナイスフィット感ですw
しかしその分、他と比べると生地が傷むのが早そうな印象ですね…。 保温性も他と比較すると少し落ちるような気がしました。(単純に寒い日だったからかもしれませんw)
|
あくまで個人的感想なのでそのあたりご了解ください。
保温性に関しては差をつけてはいますがどれも暖かですよ(^^)

いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト
ついに購入♪
本日、長らく検討していましたアイテム…
ペンタブレットをついに購入しました~

でかっ
まぁモノはこちらです;^_^A
いつの間にやらBamboo Comicの後継機が出てるじゃないですかっw
てなわけで購入に踏み切りました(^^)
箱から出して早速使ってみたわけですが…
これすごいですねぇ(;゚Д゚)
本当に鉛筆感覚ですよ
付属のお絵かきソフトでは当たり前のように筆圧に応じた色合いを出しますし…
さらに、今まで使った事なかったので驚いた事がっw
鉛筆非接触でマウスカーソル動くんですね
知りませんでした;^_^A
とりあえず、何が出来るか! というのを忘れないうちにまとめちゃいますw
気になる方は続きをどうぞ\(_ _)
(…すいません。たいした事書いてないですorz)
ペンタブレットをついに購入しました~


でかっ

まぁモノはこちらです;^_^A
![]() | Wacom Bamboo Comic CTH-461/S1 (2009/12/02) ワコム 商品詳細を見る |
いつの間にやらBamboo Comicの後継機が出てるじゃないですかっw
てなわけで購入に踏み切りました(^^)
箱から出して早速使ってみたわけですが…
これすごいですねぇ(;゚Д゚)
本当に鉛筆感覚ですよ

付属のお絵かきソフトでは当たり前のように筆圧に応じた色合いを出しますし…
さらに、今まで使った事なかったので驚いた事がっw
鉛筆非接触でマウスカーソル動くんですね

知りませんでした;^_^A
とりあえず、何が出来るか! というのを忘れないうちにまとめちゃいますw
気になる方は続きをどうぞ\(_ _)
(…すいません。たいした事書いてないですorz)
「空に浮かぶ雲のように」
予約投稿にしてみました(^^)
前回の記事、皆様からお褒めのコメ頂きまして大変光栄です。
ありがとうございますm(_ _)m
おかげ様でものすごくやる気出てますw
といったわけで、連続で作りますよ~w
前回に続きまして2作目公開です~
今回は「空に浮かぶ雲のように」でお送りいたします(^^)
(タイトルはチカリンゴ さんから頂きました。
ありがとうございます♪)
えー、今回は… 作り始めから終りまでの時間をあわせて記録します。
どれくらいかかっているか自分でも知りたいのでw
(言葉はまるで決まっておらず、今はイメージだけがあります。)
ただ今の時間、2009/12/10 0:13 です。
終了時間も後で書きますね(^^)
ではスタート!
~空に浮かぶ雲のように~
作詞:chi-no.K
ふと空を見上げてみる 日曜の昼下がり
真っ青な色合いの中に 白い雲ひとつ
退屈そうに浮かぶ その姿に
今の自分を重ね 考えてみた
雲は自由でいい なんて
どこかで聞いたような台詞
そんな事全然考えられなかった…
雲だって少しずつ大きくなり
やがて大地に恵みを与えるんだ…!
雲が自由に見えるのは
まだまだ雲が子供だからだろう…?
雨になればその体は跡形も残らなくなる…
生き様をこの世界に そっと残して
雲が自由だなんて 思わないけれど
空に浮かぶ雲のように 生きてみたい
短くてもいい
美しく、儚く…
はい、OK!
0:38 完成で~す!
25分で出来ちゃいましたね…。
今回はあまり参考にならないかも;^_^A
いつもはも少しかかってるはずなので(^_^;)
←今回はアップテンポなイメージです。
いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
前回の記事、皆様からお褒めのコメ頂きまして大変光栄です。
ありがとうございますm(_ _)m
おかげ様でものすごくやる気出てますw
といったわけで、連続で作りますよ~w
前回に続きまして2作目公開です~

今回は「空に浮かぶ雲のように」でお送りいたします(^^)
(タイトルはチカリンゴ さんから頂きました。
ありがとうございます♪)
えー、今回は… 作り始めから終りまでの時間をあわせて記録します。
どれくらいかかっているか自分でも知りたいのでw
(言葉はまるで決まっておらず、今はイメージだけがあります。)
ただ今の時間、2009/12/10 0:13 です。
終了時間も後で書きますね(^^)
ではスタート!
~空に浮かぶ雲のように~
作詞:chi-no.K
ふと空を見上げてみる 日曜の昼下がり
真っ青な色合いの中に 白い雲ひとつ
退屈そうに浮かぶ その姿に
今の自分を重ね 考えてみた
雲は自由でいい なんて
どこかで聞いたような台詞
そんな事全然考えられなかった…
雲だって少しずつ大きくなり
やがて大地に恵みを与えるんだ…!
雲が自由に見えるのは
まだまだ雲が子供だからだろう…?
雨になればその体は跡形も残らなくなる…
生き様をこの世界に そっと残して
雲が自由だなんて 思わないけれど
空に浮かぶ雲のように 生きてみたい
短くてもいい
美しく、儚く…
はい、OK!
0:38 完成で~す!
25分で出来ちゃいましたね…。
今回はあまり参考にならないかも;^_^A
いつもはも少しかかってるはずなので(^_^;)

いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
「ゆずれないもの」
タイトル募集というなかなかムチャな記事にコメ頂きまして
ありがとうございますm(_ _)m
頂きましたタイトルから色々考えまして…
1つ目は「ゆずれないもの」という事で書きたいと思います(^^)
(てのりぱんだ さんの「収集」、えいかんじ さんの「マイブーム」から
ヒント頂きました(^^) ありがとうございますm(_ _)m)
~ゆずれないもの~
作詞:chi-no.K
明日から他人のモノになる
この部屋で荷造りをしてたら
小さな頃に 集めてた
ちっぽけなコレクションをみつけた
ほこりをかぶった箱の中は
ガラクタの様なものがあふれ
一つ一つを手にとっては
懐かしみ、昔を思い出す
「こんなものはゴミ」と言われて
捨てられそうになった時
必死に泣きじゃくって、「大事なんだ」と叫んでた
モノの価値を決めるのは 誰?
周りにいるたくさんの人達?
そうじゃないさ ホントは知ってた
自分が決めていたんだって
みんなが認めなくたって いいさ
輝きがここにはあるから
誰よりも ホントは知ってた
「ゆずれないもの」だって
箱のフタをそっと閉じて
ホコリを払い落とす
大事に大事に 腕の中に抱えて
新しい道を行く
んー… メッセージ性があるような無いような。
ボキャブラリーが少ないので伝わりにくい感じに仕上がりましたw
←ゆったりペースな曲のイメージで作ってみました(^^)
いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
頂きましたタイトルから色々考えまして…
1つ目は「ゆずれないもの」という事で書きたいと思います(^^)
(てのりぱんだ さんの「収集」、えいかんじ さんの「マイブーム」から
ヒント頂きました(^^) ありがとうございますm(_ _)m)
~ゆずれないもの~
作詞:chi-no.K
明日から他人のモノになる
この部屋で荷造りをしてたら
小さな頃に 集めてた
ちっぽけなコレクションをみつけた
ほこりをかぶった箱の中は
ガラクタの様なものがあふれ
一つ一つを手にとっては
懐かしみ、昔を思い出す
「こんなものはゴミ」と言われて
捨てられそうになった時
必死に泣きじゃくって、「大事なんだ」と叫んでた
モノの価値を決めるのは 誰?
周りにいるたくさんの人達?
そうじゃないさ ホントは知ってた
自分が決めていたんだって
みんなが認めなくたって いいさ
輝きがここにはあるから
誰よりも ホントは知ってた
「ゆずれないもの」だって
箱のフタをそっと閉じて
ホコリを払い落とす
大事に大事に 腕の中に抱えて
新しい道を行く
んー… メッセージ性があるような無いような。
ボキャブラリーが少ないので伝わりにくい感じに仕上がりましたw

いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
詩的なモノを書こうかな…
と、ふと思ったんですけど…
おいらは何かしらタイトルを決めてそれに沿ったイメージを元に作るんですよね。
今回は書こうと思ったものの…
タイトルが思い浮かばないorz
こうなるともう企画倒れです;^_^A
そこで、これまた思いつき
タイトル募集しますw
どんなタイトルでも良いです(^^)
(あくまで意味のわかるやつで…)
何となく作りますので♪
あ、あと方向性だけ書いていただけるとありがたいです。
「明るいやつー」とか、「暗め」とか、「ラブラブなもの」とか。
タイトルによっては方向性に反したモノができるかもしれませんが…;^_^A
←当選は作品の公開によって発表とかえさせていただきますw
いい記事になりそうだったら?お願いしますm(_ _)m
おいらは何かしらタイトルを決めてそれに沿ったイメージを元に作るんですよね。
今回は書こうと思ったものの…
タイトルが思い浮かばないorz
こうなるともう企画倒れです;^_^A
そこで、これまた思いつき

タイトル募集しますw
どんなタイトルでも良いです(^^)
(あくまで意味のわかるやつで…)
何となく作りますので♪
あ、あと方向性だけ書いていただけるとありがたいです。
「明るいやつー」とか、「暗め」とか、「ラブラブなもの」とか。
タイトルによっては方向性に反したモノができるかもしれませんが…;^_^A

いい記事になりそうだったら?お願いしますm(_ _)m
流行語大賞!
今年も決まりましたねぇ。流行語大賞
おいらは毎年、楽しみにしてます♪
何となく好きなんでw
ノミネートされた語はこちらっ\(_ _)
…ってこれ載せても問題ないですよね?;^_^A
(問題あれば消しますのでm(_ _)m)
・歴女
・草食男子
・ファストファッション
・こども店長
・ぼやき
・新型インフルエンザ
・派遣切り
・事業仕分け
・脱官僚
・政権交代(大賞)
んーなるほど。
確かに今年の流れを表した言葉たちですね(^^)
皆さんならどれを大賞に選ぶでしょう?
この中なら、おいら的大賞は…
「派遣切り」 です。
今年を象徴するのに一番的確な気がしますので…。
何年後かにこの語を聞いて
「あぁ… サブプライムやトヨタショック… 不景気な1年だったなぁ…。」
と、背景がわかると思うので。
政権交代でもいいんですけど…
ちょっと不満です;^_^A
確かに、政権は変わりましたけど生活には「変化」を感じませんからね。
どちらかと言えば
We can change!
の方がピンときますw
(変化という意味では;^_^A )
しかしまぁ変化、変化といっても…
おいらのマイペースは変わりませんw
ブログ更新もまったりでいかせていただきますっ(;゚Д゚)
I can't change!
←こんなオチしかありませんでしたorz
いい記事だったらお願いしますm(_ _)m

おいらは毎年、楽しみにしてます♪
何となく好きなんでw
ノミネートされた語はこちらっ\(_ _)
…ってこれ載せても問題ないですよね?;^_^A
(問題あれば消しますのでm(_ _)m)
・歴女
・草食男子
・ファストファッション
・こども店長
・ぼやき
・新型インフルエンザ
・派遣切り
・事業仕分け
・脱官僚
・政権交代(大賞)
んーなるほど。
確かに今年の流れを表した言葉たちですね(^^)
皆さんならどれを大賞に選ぶでしょう?

この中なら、おいら的大賞は…
「派遣切り」 です。
今年を象徴するのに一番的確な気がしますので…。
何年後かにこの語を聞いて
「あぁ… サブプライムやトヨタショック… 不景気な1年だったなぁ…。」
と、背景がわかると思うので。
政権交代でもいいんですけど…
ちょっと不満です;^_^A
確かに、政権は変わりましたけど生活には「変化」を感じませんからね。
どちらかと言えば
We can change!
の方がピンときますw
(変化という意味では;^_^A )
しかしまぁ変化、変化といっても…
おいらのマイペースは変わりませんw
ブログ更新もまったりでいかせていただきますっ(;゚Д゚)
I can't change!

いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
| ホーム |