fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

試作品~♪

前回の予告どおり、やってますよ扇子作り♪
最も、現段階は「作る」というより「調べる」といったところですけどね;^_^A


研究(?)、作業の方は割と順調に進んでおります(^^)
今回はとりあえず試作をしたものを公開っ


20110627220831.jpg
こんな感じです♪
(クリックで拡大画像になります(^^))

今の段階ではまだ「研究」なので絵を入れてません;^_^A
線入れないと折り目つけられないですしねorz

ちなみにサイズは約18cm(6寸)となっております(^^)
扇子は長さを「」で表示する事が多いようで…

~寸 って書かれても長さがピンときませんよorz

って事で
 1寸≒3.03cm
;^_^A


実際作成するとやはり色々と課題が見えてきます…。
紙が硬い
 (EPSONさん純正のスーパーファイン用紙なのでw)
・絵を印刷した場合に折り目の線をどうするか?
・作りがガタガタw
 (まぁこれは雑なだけですが)

ん~…
まぁ何とかなるでしょうw
次回にご期待ください;^_^A



さてさてっ、皆さんはこの画像を見てお気づきでしょうかっ?
実はこの試作品、雑貨屋さん等ではあまり見かけない作りになっております
(扇子専門店とか、そーゆーところなら売ってるとは思います(^O^))

ここで問題!
あまり見かけない作り」とは何の事でしょうかっ!



←正解しても何があると言うわけでもありませんが…orz
 いい記事だったらお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト



コメント

No title

すごーい!
ちゃんと形になってますね(´∀`人)
扇子の違いってあんまりわかんないですが何だろう??

紙は自分でイラスト描くことにして
和紙にすれば折りやすいし
軽いからあおぐのも楽じゃないかなぁ?

あれ?

見てすぐわかってしまったよー!!
なーんか違うから。

書いていいかなあ~。
カギコメにしますね。 ↓

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

こもも さん
ありがとーございます(^^)♪
まぁ試作だけに失敗要素の高いものですが…
1作目ですし良しとしますw

違いは、普段扇子に触られている方ならぱっと気づいちゃうかも?
とゆーくらいのものです;^_^A
基本は同じ扇子ですよ(^^)

お、和紙ですかe-454
流石いいところをついてきますね(^O^)
ぢつはすでに用意してあるんですよ…和紙e-440
しかもプリンタ印刷対応のw

Re: あれ?

てのりぱんだ さん
おお、e-405正解ですe-405
そーなんですよ。 あまり見かけませんよね?(>_<)

作ると思い立った目的の一つがそれなんですe-284
無ければ作るまでだっ(☆_☆)キラーン
そう結論が出るまで時間はかかりませんでしたw

No title

いいですねぇ手作り♪

わかりました!
これだと右手で扇いだ時に閉じちゃいますよね?

手持ちの扇子を出して比べてみました(笑)

No title

すご!!
すご!!

もうこれ和紙とかの柄モン使ったら完成になりますよね( ´艸`)
ってこももさんがもう言ってた(・∀・)

違い…右びらきか左びらきかってことですかね(・ω・)?
あってます?
普段触らないのでそれくらいしか思い浮かばないですがw

Re: No title

ちい さん
慣れない事なんで時間かかりましたがこんな感じになりました~;^_^A

ご解答ありがとーございます♪
答えの方は次回記事にお知らせしますね(^O^)

Re: No title

モモ さん
ありがとーございます♪
本番?ではこんなにいっぱい線は引けないので…
それについての対策を行えば、ばっちりですきっとw

ご解答の方もありがとーございます(^^)
答えは次回の記事で書きますね;^_^A

これを気に是非モモ さんも扇子ファンにっw

No title

ほんとけいさんて何にでもチャレンジする人やねー!w
でもその好奇心の旺盛さ、好きですw

扇子なんて作ろうと思ったことないけど、
確かに自分オリジナルのものが作れたら愛着わくし、
使うのが楽しくなるやろうなー♪
節電にも一役買ってくれるしね♪

Re: No title

サト さん
気が向いたら多分なんでもしますよw
気が向くまでが長いですけどね;^_^A

おいらも今まで作るというところまでは考えもしなかったですよ(^^)
何となくぢーっと見てたら作りたくなったりw
今はネタ系の扇子を作ってます(^O^)
そのうち公開w
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。